RSS

ED17形式電気機関車

Class ED17 Electric Locomotive.nichkname “Crocodylidae”
説明板より
大都市部の鉄道の電化は路面電車に始まりましたが、中央線、山手線、景品船と広がり、いずれも短距離の電車区間でした。しかし、第1次世界大戦の好景気を背景に石炭の需要が高まり、石炭消費抑制などの観点から東海道本線でも電化を推進することとなりました。
1925(対象14)年、東京~国府津・横須賀間が電化されましたが、当時の日本の技術力では幹線用の電気機関車を製造することは難しく、初期には、イギリスやアメリカなどから輸入し、のちにこれらを手本として国産化を目指しました。
453

458

Leave a Reply