RSS

Archive for 6月, 2014

Kawasaki M8 railcar 9381・グランドセントラル駅

日曜日, 6月 29th, 2014

344

347

川崎重工製造。ニューヘイブン線で運行。

Bombardier ShorelinerⅢ

日曜日, 6月 29th, 2014

334

ボンバルディア社製造。

Bombardier ShorelinerⅡ・MTAメトロノース

日曜日, 6月 29th, 2014

MTAメトロノース鉄道通勤電車。コントロールカーNO.6115。
346

ハドソン線、ハーレム線、ニューヘイブン線。

M6 railcar 9001・グランドセントラル駅

土曜日, 6月 28th, 2014

325

Bompardier M7A ・メトロノース鉄道

土曜日, 6月 28th, 2014

鉄道車両M7A.ボンバルディア交通と三菱電機の製造。

324
華やかなグランドセントラル駅のコンコースですが、それに対してプラットフォームは頭端式ホームのような整然としたものではありません。地下鉄さながらに数多くの発着番線が並んでいます。ハドソン川に沿って北上するときの美しい列車の姿も、ここで見るとちょっと変わって見えました。
336

NY グランドセントラル駅

土曜日, 6月 28th, 2014

Grand Central St. N.Y.
310

グランドセントラル駅にある小さな鉄道ミュージアムショップで、パッチワーク展が開かれていました。「グラセン」をデザインした作品の中から一つ。中央の丸い時計、天井に描かれた星座、格子戸のある大きな窓、それに星条旗。一目でそれとわかります。

駅の外観はボザール様式といい、装飾の効いた美しい建物です。でもそれからは想像もできないほど多くのホームが地下にあります。29面のホーム、46の発着番線まであり、巨大な駅です。時刻表は電光掲示板の一覧表になっていて、常に変更されています。中央のホールでは列車の片りんも見えず、乗降客と観光客が行き来しています。乗降客はドアをあけて入るか、階段を上っていきます。
タクシー乗り場はいつも混んでいて、並んでいてもなかなか乗れません。路線バスには、スーツケースは乗せてくれないので、5番街のあたりまで出てタクシーを探します。

国鉄DE10形ディーゼル機関車1753&1756

火曜日, 6月 24th, 2014

DE10_1753 Diesel
448
国鉄時代に赤の塗装だったのを、シックな黒に塗り替えたところがぴったり似合っています。「ななつ星in九州」の回送に使用するため、ひとつは長崎駅に常駐しているらしい。これは2014年6月、南福岡駅で撮影。

DE10_1756 Diesel
450

黒の塗装になった理由
2010年8月、NHKがデジタル放送普及のために企画した鉄道による九州一周プロジェクト「BSデジタル号がゆく!〜ブルートレイン 九州一周の旅〜」で運行される臨時列車「BSデジタル号」の牽引に熊本車両センター配置の1753が起用されることになり、塗装を黒基調のオリジナル塗装へ変更した。当形式での「BSデジタル号」の牽引は、全行程のうち人吉駅 – 鹿児島中央駅 – 門司港駅間(肥薩線・日豊本線・鹿児島本線・日豊本線・久大本線・日田彦山線・日豊本線・鹿児島本線経由)で行われた。また2012年11月には同じく熊本車両センター配置の1638が1753と同じ色に塗り替えられた。

JR九州817系通勤電車・門司港駅

月曜日, 6月 23rd, 2014

JR Kyushu Commuter train.One-man car.Hitachi manufacturing.
88
817系電車。815系同様、ワンマン運転に対応する。JR九州によると、817系は走行する際の1両あたりの消費電力が415系の半分程度(53%)としている。アルミ合金車体。日立製。
87
0番台、1000番台、1100番台、2000番台とあり、通勤列車用に九州全域で運行されている。(門司港駅で撮影)

JR九州811系・門司港駅

月曜日, 6月 23rd, 2014

JR Kyushu Commuter train.Rapid-transit train.
99
北九州・福岡大都市圏における快速列車の増発と、421系の置き換えを目的として、1989年から1993年にかけて4両編成28本(112両)が製造された。全車が南福岡車両区に配属されている。
101

軽量ステンレス構造。

特急SONIC883系、特急787系・門司港駅

月曜日, 6月 23rd, 2014

JR Kyushu Limited express train,Sonic.

031
特急SONIC883系。博多~大分間を2時間。

076

JR九州787系電車。つばめ型車両と呼ばれる。
クモハ786形。上り方先頭車となる制御電動車。後位側屋根上に下枠交差式パンタグラフ、床下に主変圧器を備える。
068
075