RSS

Archive for 2月, 2014

Trenitalia(7)

木曜日, 2月 27th, 2014

Padova 駅。ボローニャ〜パドヴァ
940

947

chef express はケータリングサービスチェーン。マクドナルドのピザ版のような店で、いたるところにあります。駅のホームやターミナル駅のレストランに限らず、列車の食堂車も同じく、シェフ・エクスプレスとのことでした。

Trenitalia(6)

月曜日, 2月 24th, 2014

フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅 Stazione di Santa Maria Novella,SMN

886

 

533

888

InterCity(インテルシティ)イタリア国内の都市間を結ぶ特急列車。機関車+客車の編成で運用される。

Trenitalia(5)

日曜日, 2月 23rd, 2014

531

フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅 Firenze 。Stazione di Santa Maria Novella,SMN。
ユーロスターのチケット自動販売機。下記の対面販売の窓口が混んでいます。

543

フィレンツェの周辺に「フィレンツェ」と名のつく駅がいくつもあるとは知りませんでした。ローマからSMN駅へ入らず、街の周辺をかすめて通り過ぎる列車があるのです。「フィレンツェ」到着と言われて降りたけど、どうも観光地の気配がしない。駅前にタクシーもいない小さな町です。ここが行きたい「フィレンツェ」ではないと気付くまでにしばらくかかりました。ローカル線を使って、ここSNMへ移動しました。2007年。

Trenitalia (4)

土曜日, 2月 22nd, 2014

Trenitalia はイタリアの国鉄が民営化されたものです。ロゴマークの”F”の文字は、国鉄時代のFSの頭文字を引き継いでいます。
173

RomaTermini st. ローマテルミニ駅で、自動発券機。

179

駅のコンコース。

227

TRENITALIA の R(Regionaleレジョナーレ)と呼ばれる普通列車。緑色の列車はおよそ近郊電車です。

228

TRENITALIA の R(Regionaleレジョナーレ)

Trenitalia(3)

金曜日, 2月 21st, 2014

ローマ・テルミニ駅 Roma Termini St.
323

328
ユーロスターの座席。

Trenitalia(2)

金曜日, 2月 21st, 2014

ローマ・テルミニ駅 Roma Termini St.

230

TRENITALIA Eurostar City(エウロスター・シティ)。
ETR 500 (ElettroTreno 500)。車体の正面や側面に書かれている文字は、広告のラッピング。どうやら保険会社ではないかと思われます。

231

232

235

ターミナル駅ホームは平面で階段がなく、荷物を持っても動きやすい。しかし、手荷物預かり所は29番線の先にありました。

Trenitalia(1)

木曜日, 2月 20th, 2014

フィウミチーノ空港駅。Aeroporto di Fiumicino。別名レオナルド・ダ・ヴィンチ空港Aeroporto internazionale Leonardo da Vinci。

40

空港名がレオナルド・ダ・ヴィンチ空港と名付けられているのを知って、それでは日本であれば北斎空港があってもおかしくないと想像して、奇妙な感じがしました。けれども、ケネディ空港やスターリングラードがあるのですから、なるほどそういうものかと納得したところです。建物に人名や企業名を冠するのは不自然に感じなくても、空港は地名にちなんでという固定観念から離れられそうにありません。

42

レオナルド・エクスプレス。ローマ市内ターミナルのテルミニ駅Termini まで約30分。30分ごとに出ます。
鉄道を使わなくても、市内空港間はタクシーも均一料金で、安心して乗れます。とても美しい道路で、サン・パオロ広場を通って市内へ入ると、あちらこちらに古代遺跡が見られます。2層の客車。

44

これはごみ箱。ビニール袋が口にはめ込んであり、捨てる時には外すだけで済みます。合理的ではあるけれど美的にはいまひとつ。テロ対策かもしれません。
(2007)

Boston 地下鉄

木曜日, 2月 13th, 2014

boston1

路面を走っていますが、地下鉄です。市内では赤や緑のライン名がついて4種あります。
ここはグリーンラインのボストン美術館前駅。右端の木の陰に小さく”T”の立札が見えるのが停車位置。時刻表はなしとのこと。

boston2

車体の側面では、チョコレートクッキーのラッピングで広告料を稼いでいます。

boston3

こちらは路線バス。地下鉄と同じ”T”のマークがバス停です。

NY市地下鉄

木曜日, 2月 13th, 2014

sub1

地下鉄駅。のぼりupとくだりdownでは入り口が違うこともあるので要注意です。

sub2

市内の地下鉄では、エスカレーターやエレベーターの設備はめったにありません。地下2階、3階へと下りていくには体力も脚力も必要です。なるほど乗降客はどちらかといえば若い。バスに乗ってみると、こちらは時間がかかるし、時間どおりに来ないけれど、ステップも低くて広く、年配者に優しくできています。見渡すとお年寄りが多い。席を譲るマナーが浸透していて、感心しました。
ただ、空港バス以外の街中を走るバスでは、大きなスーツケースを乗せようとして断られる人もいました。地下鉄で運ぶのは階段が障害になって苦労します。ターミナル駅までの移動はタクシーに限ります。

sub4

地下鉄バスとも共通のプリペイドカードで、日数限定の乗り放題券が便利ですが、私にとっては、自動販売機はパズルのように難しい。後ろに並ぶ人に迷惑をかけると思うと焦ってしまいます。自動販売機に自動改札で、駅員さんは見あたりません。地下鉄は急行と各駅の区別がわからず、外が見えないので、うっかり通り過ぎて、知らない街に降りました。地の果てに来たように不安。いざというときは地上に出て歩く覚悟です。

sub3

カードをスキミングするとピッとOKのサインが出て、通れるようになります。

NY  Penn Station

木曜日, 2月 13th, 2014

pen1

ペンシルヴェニア駅(ペン・ステーション)の近郊線プラットホームの一つ。ビルの地下が広くて迷います。

pen2

駅はマジソンスクウェアガーデンアリーナの地下全体に発着ホームがあるようです。出発するとすぐに地上へ出てビル群の谷間を走ります。

pen3

アリーナは、NBAプロバスケットボールやの本拠地です。若者たちで夜更けまでにぎやかです。2007年撮影