RSS

長崎電鉄・路面電車1

Nagasaki Electric Tramway 2009年撮影

3969
3000形。平成15年~18年製造低床車。電停と乗降口の段差は約7cm。

3968
500形。昭和41年製造。車体は長崎電鉄で製造。台車と電装機器は大阪市から譲り受ける。長崎では、不要になった各地の電車が走っています。

3965
右の車両は1800形。平成12年製造。台車は西鉄から譲り受ける。中央の「十八カード」の広告はまだ許容範囲内です。

3963
左の車両は500形。長崎駅前にある「ぜに屋本店」(質屋業)のラッピングカーです。
右の車両は360形。1960年代の製造。形も色も、もっともオーソドックスな、長崎電鉄らしい車両です。

3910
こちらは「チキンラーメン」のラッピングカー。初めて出現したときはびっくり。観光長崎というのに、イメージダウンでは、と見過ごせない気がしたものです。
よくよく考えてみれば、運賃はどこまで行っても一律100円。方向変換で乗り換えてもOKです。およそ25年もの間、値上げはありませんでした。中吊り広告に加えて、最後はなりふり構わずラッピングで稼ぎました。100円維持のための苦肉の策です、きっと。
撮影したのは2009年春。ここまでが限界でした。その年の秋、いっきに2割の値上げで運賃は120円になりました。でも苦情を言う人はいなかったと思います。年があけて長崎を訪れた時に初めて値上げを知り、本当にご苦労様でした、と思いました。

Leave a Reply