RSS

Archive for 4月, 2015

ED70形1号 交流電気機関車

火曜日, 4月 14th, 2015

ED70  AC electric locomotive。
ed1
案内板より。
日本で最初の営業用60ヘルツの交流電気機関車です。交流であることを示す赤色にぬられ、19両製造されました。この1号機は1957年三菱電機で製造され、田村・敦賀間の交流電化区間で活躍しました。敦賀機関区の構内に保存されていましたが、傷みが激しく、西日本旅客鉄道が復元、近代化遺産として、日本ナショナルトラストに寄贈。
現在は、長浜鉄道スクエアで静態保存されています。1号機が唯一現存し形状をとどめ、他は廃車後、すべて解体廃棄されました。階段が取り付けられているので、運転席へ入ることができます。

ed2_2

ed3
長浜鉄道スクエア(Nagahama Railway Museum )で撮影。

京阪電車

火曜日, 4月 14th, 2015

京阪電車Keihan Electric Railway
keihan2
京阪2600系2825。車掌台側の正面窓が一枚固定窓。2600系は、1978年から通勤列車として活躍してきましたが、2001年から廃車が始まっています。

keihan3
京阪6000系電車は、1983年(昭和58年)に登場した京阪電気鉄道の通勤形電車。

keihan4
8000系機関車トーマス号を、運よく伏見桃山駅横の踏切で見ることができました。京阪電鉄の出町柳と淀屋橋駅間を走っています。車内もトーマスキャラであふれているようなので、一度乗ってみたい電車です。期間限定。・伏見桃山駅(Kyoto fusimimomoyama st.)で撮影。
阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2015

keihan1
京阪電車1000系、1505。中書島駅で撮影。

熊本市交通局市電・上熊本駅

土曜日, 4月 11th, 2015

熊本市交通局9200形9205号(Kumamoto City Transportation Bureau tram)
kuma3

kuma4

熊本市交通局右端は0801A型。低床車両。
kuma5

熊本市交通局8800形電車8801
kuma1

熊本市交通局1350形電車
kuma2

2015年1月撮影

国鉄EF81形電気機関車(electric locomotive)

土曜日, 4月 11th, 2015

(EF81 form electric locomotive)鹿児島本線大牟田駅で撮影

ef

ef2

DE10形ディーゼル機関車(diesel locomotive)

土曜日, 4月 11th, 2015

DE10形1054(DE10 form diesel locomotive)
omuta1

omuta2

DE10形1583
omuta3

omuta4

JR九州・コンテナ作業

土曜日, 4月 11th, 2015

040

041